通信教育のサブスクリプション

パンセおやこ教室とは?

科学的・体系的学習カリキュラムで進む通信教育


パンセは、子どもが腑に落ちるように、良くわかる学習体験を、ずっと続けられる通信教育システムです。
勉強がわかると、自信をもって、毎日を過ごせます。


どの子も、しっかりとわかるようになる理由は、教材に秘密があるからです。


専門家チームと、専門塾として、のべ10万人以上の小中学生の指導実践から磨き上げられた教材は、科学的で体系的なカリキュラム、丁寧な導入部と小単元から構成されます。幅広い内容を網羅した教材は、高い学習成果を生み出します。
プリント教材をご自宅のプリンターに先生が印刷することで、教材がいつでも届きます。


プリンターの設定や、学習済み教材をEvernoteに取り込む必要があるため、小学生には、保護者のお手伝いが必要です。

学校の宿題と通信教育だけで大丈夫?

学校の授業が、本当にわかっているのかは、気になるところですね。
小数や分数などの、連続量のかけ算、わり算の文章題や、図形や割合を深く理解するためには、3年生までの算数の内容の理解が大切。
でも、教科書準拠のテキストでは、体系的に学ぶことができないため、学校の授業のキャッチアップに終始してしまいがち。
パンセでは、水道方式の体系に基づく教材を用いて、無学年方式で勉強を進めるので、効率良く理解を深めることができます。

通信教育のサブスクって?

パンセでは、民間学童ステラキッズと同じプリント教材を使います。
このプリント教材を、ご家庭のエプソンプリンターに、パンセの担当の先生が、リモートで印刷します。
先生がリモート印刷をした際、メールで通知を送信しますので、プリンターの電源を入れて印刷して下さい。
勉強が進むと、追加費用なしで、次の教材が印刷されます。
好きなだけ、進むことができるので、通信教育のサブクリプションと呼べます。

添削はどうするの?

学習済み教材は、先生と共有しているEvernoteのノートブックにスキャナーで読み取ると、先生が添削をします。
スキャナーは、専用機がなくても、スマートフォンに無料のアプリをインストールしたもので大丈夫です。
保護者のEvernoteでも、ノートブックを共有することで、いつでも、どこでも、子供の学習状況を確認することができます。
先生が添削を終えると、メールで通知が来るので、Evernoteで内容を確認しましょう。
間違い箇所は、修正の上、再度Evernoteのノートブックにスキャンします。

メリットは?

一斉授業や、テキスト配本形式の通信教育では、自分のペースで、勉強を進めることができません。
また、タブレット教材では何を勉強しているのか、子供が正しく理解できているのか、親には見えにくいところがあります。
パンセはプリント教材ですので、内容や課題が一目でわかります。
計算だけ進むのではありません。
図形問題や、文章題、証明問題まで、バランスよく数学力をつけることができます。
パンセの勉強を、うまく生活リズムに取り入れることで、自信に満ちた子供の笑顔に出会えることでしょう!

非対面式のオンライン塾

通信教育パンセおやこ教室のしくみ

2~3年の先取り学習も可能です
入会後はEvernoteセットアップを行いましょう。

教材は自宅のプリンターから出力されます
学習済み教材のスキャン方法
Evernoteで先生が採点
担当の先生が学習の歩みを見守っている安心感

自分のペースで、確実に進めることができます

5808 ページ
教材ページ数
4 歳から
学習開始可能年齢
2 営業日以内
添削完了までは、即日から
おためし入会はクレジットカードで、入会後は口座振替によるお支払い

コースと会費

入会金は不要です。

表示金額は総額表示(税込)です。

全額返金保証付き・おためし入会

600円
診断テスト実施後に48ページの教材を学習できます。 (診断テストは枚数に含まれません) お申込みはお一人1回のみとなります。
  • メールプリント機能が使える、エプソンプリンターが必要です。

  • Evernoteが使える、タブレットかパソコンが必要です。

  • A4用紙、プリンターのインクなどの消耗品が、別途必要です。

小学生・48コース

3,200円
一カ月の教材枚数の上限48ページまで(小学生でも、中学教材に進んだ場合は、翌月から中学生会費が適用されます。)
  • メールプリント機能が使える、エプソンプリンターが必要です。

  • Evernoteが使える、タブレットかパソコンが必要です。

  • A4用紙、プリンターのインクなどの消耗品が、別途必要です。

小学生・NLコース

4,600円
教材枚数無制限コース(小学生でも、中学教材に進んだ場合は、翌月から中学生会費が適用されます。)
  • メールプリント機能が使える、エプソンプリンターが必要です。

  • Evernoteが使える、タブレットかパソコンが必要です。

  • A4用紙、プリンターのインクなどの消耗品が、別途必要です。

中学生・48コース

4,900円
一カ月の教材枚数の上限48ページまで(中学生の内容が終了すると卒業です。)
  • メールプリント機能が使える、エプソンプリンターが必要です。

  • Evernoteが使える、タブレットかパソコンが必要です。

  • A4用紙、プリンターのインクなどの消耗品が、別途必要です。

中学生・NLコース

6,300円
教材枚数無制限コース(中学生の内容が終了すると卒業です。)
  • ールプリント機能が使える、エプソンプリンターが必要です。

  • Evernoteが使える、タブレットかパソコンが必要です。

  • A4用紙、プリンターのインクなどの消耗品が、別途必要です。

ご質問・お問合せはこちらから…

最新ニュース

お知らせ