解答済みの教材は、スキャナーで読み取り、Evernoteで先生と共有しているノートブックに保存します。
先生が採点し、採点完了をメールでお知らせします。
誤答がなく、手持ちの教材が終了した場合、先生が、次の教材をエプソンのメールプリントで印刷します。
先生が、復習が必要だと判断した場合は、適切な復習ポイントから、印刷します。

【Evernoteのアカウントにつきまして】
既定のノートブックを指導担当者と共有するため、保護者様がお仕事やプライベートでお使いのアカウントは、情報の共有という観点から、本通信教育での運用に相応しくありません。
お子さん用(パンセ学習用)のアカウントを、Evernoteで作成して下さい。
おためし利用の期間は、フリープランで問題ありません。