学校の宿題と通信教育だけで大丈夫? 学校の授業が、本当にわかっているのかは、気になるところですね。小数や分数などの、連続量のかけ算、わり算の文章題や、図形や割合を深く理解するためには、3年生までの算数の内容の理解が大切。でも、教科書準拠のテキストでは、体系的に学ぶことができないため、学校の授業のキャッチアップに終始してしまいがち。パンセでは、水道方式の体系に基づく教材を用いて、無学年方式で勉強を進めるので、効率良く理解を深めることができます。