疑問はこちらで検索
Epson Connect(エプソンコネクト)の設定について
Epson Connectとは
Epson Connect とは、ネットワークを通じてお客様とエプソンプリンターを結ぶサービスです。
Epson Connect は、以下のサービスを提供します。
- リモートプリント
- スキャン to クラウド機能 (スキャンしてクラウドへ)
- メールプリント
- Epson iPrint
- 音声印刷
パンセで利用するのは、主に「リモートプリント」と「スキャン to クラウド機能」です。
学習済み教材のスキャンは、エプソンプリンターに付属のスキャナーの他に、スキャナー専用機やスマートフォンのスキャナーアプリを利用できます。その場合は、「スキャン to クラウド機能」は使いません。
※機種によっては、「スキャン to クラウド機能」によるスキャン動作に時間を要する場合があります。その場合は、他の方法をご検討下さい。
Epson Connectのアカウントの作成
プリンターの設定メニューから作成する方法
Epson Connect対応プリンターの操作パネルで以下の順に選択します。
- [Epson Connect設定]内の[プリンターの登録/削除]を選択します。
- 画面に従ってプリンター登録を進めると、登録シートが印刷されます。
- 登録シートの説明に従い、コンピューターやスマートフォン、タブレット端末を利用して登録してください。
※詳しくは、エプソンコネクトのポータルページの[プリンターを操作パネルから登録する]をご覧ください。
パソコン、タブレット、スマートフォンから作成する方法
以下のエプソンコネクトのポータルページよりソフトウェアをダウンロードして、設定を行います。
- プリンターをコンピューターから登録する
- プリンターをスマートフォン・タブレット端末から登録する
- 登録シートの説明に従い、コンピューターやスマートフォン、タブレット端末を利用して登録してください。